検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

装飾とデザイン 中公文庫 や9-5

著者名 山崎 正和/著
著者名ヨミ ヤマザキ マサカズ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217090925一般図書B757//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
ビル管理 建築設備

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110513845
書誌種別 図書(和書)
著者名 山崎 正和/著
著者名ヨミ ヤマザキ マサカズ
出版者 中央公論新社
出版年月 2015.11
ページ数 357p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-206199-6
分類記号 757.02
タイトル 装飾とデザイン 中公文庫 や9-5
書名ヨミ ソウショク ト デザイン
内容紹介 秩序と逸脱、簡素と過剰、普遍への志向と個物への固執…。人間の根源的な営みである「造形」の歴史を、対極的な2つの原理、「デザイン」と「装飾」のダイナミックな葛藤として読み解く壮大な文明論。
件名1 装飾-歴史
件名2 デザイン-歴史

(他の紹介)内容紹介 昭和40年代の“高度経済成長期”に建設されたビルは、現在、いろんな面から見直しの時期を迎えています。たとえば、建物・設備の機能劣化、環境条件の悪化による建物周辺の変化、水質等の変化による配管等の腐食、また、省エネルギー対策、OA化などが大きな問題となっています。「設備と管理」’85年8月特別臨時増刊号「リフレッシュのための建物・設備診断マニュアル」では、建物のリフレッシュ化の前提となる“建物・設備面の診断事項”とその手順を具体例に豊富にとりあげて解説し、大好評を得ました。最近、建物・設備をリフレッシュする需要も高まり、関係分野の方々からのご要望にお応えして再発行することにしたものです。
(他の紹介)目次 調査と診断
改修計画
安全性の診断
劣化度の診断
機能の診断
近代化対応への診断
構造上の診断
診断と試験装置
設備共通の診断
給排水・衛生設備の診断
空調設備の診断
電気設備の診断


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。