検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本禅宗の成立 中世史研究選書

著者名 船岡 誠/著
著者名ヨミ フナオカ マコト
出版者 吉川弘文館
出版年月 1987.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611057340一般図書188.8//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0910145846一般図書188.8//開架通常貸出在庫 
3 中央1215899004一般図書188.8/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
188.82 188.82

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810178753
書誌種別 図書(和書)
著者名 船岡 誠/著
著者名ヨミ フナオカ マコト
出版者 吉川弘文館
出版年月 1987.3
ページ数 259,11p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-02649-5
分類記号 188.82
タイトル 日本禅宗の成立 中世史研究選書
書名ヨミ ニホン ゼンシュウ ノ セイリツ
件名1 禅宗-歴史

(他の紹介)内容紹介 鎌倉初期における禅宗の伝来を重視する仏教史の常識を批判し、念仏と同様、禅も古代仏教の中から専修化されたとする。古代仏教における禅の伝統を重視し,行的仏教の学的仏教からの自立・分化という視点から、日本禅宗の成立を展望する。中核に鎌倉新仏教論をすえ、広く日本禅宗史・日本仏教史に新たなる問いかけをする問題の書。
(他の紹介)目次 第1 日本禅宗史研究とその問題点
第2 奈良時代の禅僧
第3 平安時代の比叡山における禅僧
第4 平安時代の高野山・南都における禅僧
第5 往生伝類にみる禅僧の諸相
第6 鎌倉新仏教成立の歴史的意義
第7 鎌倉時代初期における禅の伝法
第8 鎌倉時代中期における禅の伝法
第9 日本禅宗の成立
終章 日本禅宗成立の歴史的意義


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。