検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

仏像 古美術読本 6

著者名 大岡 信/編
著者名ヨミ オオオカ マコト
出版者 淡交社
出版年月 1987.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213820390一般図書718/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大岡 信
1987
仏像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810180164
書誌種別 図書(和書)
著者名 大岡 信/編
著者名ヨミ オオオカ マコト
出版者 淡交社
出版年月 1987.6
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-473-00991-2
分類記号 718.04
タイトル 仏像 古美術読本 6
書名ヨミ ブツゾウ
件名1 仏像

(他の紹介)目次 心に波うつ彫像(大岡信)
本邦肖像彫刻技法の推移(高村光太郎)
天平彫刻私観(平櫛田中)
南都仏像三体(山本健吉)
東大寺不空羂索観音(亀井勝一郎)
寄せたる眉根(寿岳文章)
須菩提(広津和郎)
聖林寺十一面観音(和辻哲郎)
仏像雑感(村上華岳)
仏像の蒐集に就て思ふこと(橋本関雪)
光背の素姓(吉村貞司)
新薬師寺薬師如来の眼玉(土門拳)
浄瑠璃寺の九体仏(井上靖)
一字金輪仏(今東光)
鳳凰堂と金色堂(円地文子)
円空仏と木喰仏(柳宗悦)
つぎつぎに瞬く仏(加藤楸邨)
石仏(中村直勝)


内容細目

1 心に波うつ彫像   5-9
大岡 信/著
2 本邦肖像彫刻技法の推移   10-19
高村 光太郎/著
3 天平彫刻私観   20-30
平櫛 田中/著
4 南都仏像三体   31-37
山本 健吉/著
5 東大寺不空羂索観音   38-49
亀井 勝一郎/著
6 寄せたる眉根   50-65
寿岳 文章/著
7 須菩提   66-71
広津 和郎/著
8 聖林寺十一面観音   72-78
和辻 哲郎/著
9 仏像雑感   79-80
村上 華岳/著
10 仏像の蒐集に就て思ふこと   81-88
橋本 関雪/著
11 光背の素姓   89-106
吉村 貞司/著
12 新薬師寺薬師如来の眼玉   107-114
土門 拳/著
13 浄瑠璃寺の九体仏   115-128
井上 靖/著
14 一字金輪仏   129-141
今 東光/著
15 鳳凰堂と金色堂   142-149
円地 文子/著
16 円空仏と木喰仏   150-161
柳 宗悦/著
17 つぎつぎに瞬く仏   162-166
加藤 楸邨/著
18 石仏   167-178
中村 直勝/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。