検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

腰折れの話

著者名 江藤 淳/著
著者名ヨミ エトウ ジュン
出版者 角川書店
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212834822一般図書914.6/エツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
184.9 184.9
仏教文学 敦煌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810337481
書誌種別 図書(和書)
著者名 江藤 淳/著
著者名ヨミ エトウ ジュン
出版者 角川書店
出版年月 1994.11
ページ数 214p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-883380-4
分類記号 914.6
タイトル 腰折れの話
書名ヨミ コシオレ ノ ハナシ
内容紹介 「俳句」誌上に連載されたエッセイ「俳句と小説の時空間」をまとめたもの。連載中の入院体験(化膿性脊椎炎)を交えつつ、快癒へ向かう日々のなかで、句と文学、生のよろこびをかたるエッセイ。

(他の紹介)内容紹介 シルクロードの要衝の地・敦煌に開かれた莫高窟は、たびかさなる戦乱や盗窟に遭いながらも、いまなお仏教芸術の宝庫として光彩を放っている。本書は、その華麗な壁画に描かれる仏教説話の名篇を、美しい写真とともに紹介する。
(他の紹介)目次 快目王が眼を人に与えた話
戒を守り自殺した沙弥の話
尸毘王が肉を切ってハトを救う話
須摩提女と釈迦の話
薩〓太子が命を与え虎を救う話
九色の鹿の物語
500人の強盗が仏門に入る話
須大拏太子が敵国に象を与える話
肉を切り取り父母を救った須闍提の話
親孝行の〓子の話
宝を取りに海へ入る善友太子の話
蓮の花を生んだ鹿母夫人の話
美女に変身した波闍羅姫の話


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。