検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

出雲の神々 神話と氏族

著者名 上田 正昭/編
著者名ヨミ ウエダ マサアキ
出版者 筑摩書房
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214001156一般図書175.9/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 正昭
1987
島根県-歴史 神話-日本 出雲大社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810181420
書誌種別 図書(和書)
著者名 上田 正昭/編
著者名ヨミ ウエダ マサアキ
出版者 筑摩書房
出版年月 1987.10
ページ数 210p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-85403-7
分類記号 217.303
タイトル 出雲の神々 神話と氏族
書名ヨミ イズモ ノ カミガミ
副書名 神話と氏族
副書名ヨミ シンワ ト シゾク
件名1 島根県-歴史
件名2 神話-日本
件名3 出雲大社

(他の紹介)内容紹介 縁結びの神として広く人々の尊崇をあつめている出雲の神は、本来はどんな神だったのか。歴史学・考古学・宗教学など広い視野から古代と現代を結ぶ。神々の原像をさぐる。
(他の紹介)目次 神々の原像(上田正昭)
出雲の祭祀遺跡(宮沢明久)
意宇と杵築(八木充)
出雲の神話(松前健)
『出雲国風土記』の神々(瀧音能之)
出雲の神事(瀧音能之)
出雲大社の建築(川上貢)
出雲大社教と出雲教―近代の出雲信仰(村上重良)


内容細目

1 神々の原像   3-24
上田 正昭/著
2 出雲の祭祀遺跡   25-52
宮沢 明久/著
3 意宇と杵築   53-80
八木 充/著
4 出雲の神話   81-114
松前 健/著
5 『出雲国風土記』の神々   115-136
滝音 能之/著
6 出雲の神事   137-156
滝音 能之/著
7 出雲大社の建築   157-188
川上 貢/著
8 出雲大社教と出雲教   189-210
村上 重良/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。