検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ダーウィン,マルクス,ヴァーグナー 叢書・ウニベルシタス 633 知的遺産の批判

著者名 ジャック・バーザン/[著]
著者名ヨミ ジャック バーザン
出版者 法政大学出版局
出版年月 1999.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214355891一般図書283/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980
783.7 783.7
野球-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810472911
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジャック・バーザン/[著]   野島 秀勝/訳
著者名ヨミ ジャック バーザン ノジマ ヒデカツ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1999.1
ページ数 497,21p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-00633-9
分類記号 289.3
タイトル ダーウィン,マルクス,ヴァーグナー 叢書・ウニベルシタス 633 知的遺産の批判
書名ヨミ ダーウィン マルクス ヴァーグナー
副書名 知的遺産の批判
副書名ヨミ チテキ イサン ノ ヒハン
内容紹介 ダーウィン、マルクス、ヴァーグナーという生物学・社会学・芸術における三位一体的思想革命に由来する機械論的唯物主義の絶対的支配によって失われた、知・情・意をかねそなえた人間の回復をめざす。
著者紹介 1907年北フランス生まれ。コロンビア大学卒業。同大学の史学教授。33年、アメリカに帰化。75年に定年退職。邦訳書に「アメリカ教育の反省」がある。

(他の紹介)内容紹介 市岡中学時代、全盛の高松商業水原茂投手と対戦して勝った著者は、早大進学後、慶応に進んだ水原選手と、神宮原頭に熱闘を繰り返す。3日連投も、水原投手を打倒しての勝利であった。後年宿命のライバルといわれる水原投手がマウンドにある時、高松中学から投じた三原脩はホームスチールを敢行して勝利を決定づける。本書は昭和初年の六大学全盛時代から、2度にわたる全米チームとの戦いなど、語られざりし野球史の1ページを明らかにする。
(他の紹介)目次 選りすぐった強豪全米チームを迎え討つ
二塁打2本でフレンチKO、全米色を失う
音はすれど球は見えなかった快速球
高松商水原に3−0で勝ち、和中小川に1−0で負ける
早大野球部入部新人の春、首位打者となる
17奪三振で初陣飾った小川投手と早慶戦
9回佐藤の劇的ホームランで悲願の優勝達成
惜しくも短命に終わった不出世の投手小川のこと
天下分け目の早慶戦に悲憤の離塁問題
元旦を台湾で迎えた6年、神宮球場の増改築成る
新作応援歌“紺碧の空”で“若き血”を圧倒
明治をリーグ辞退に追い込んだ八十川投手ボーク事件
離塁問題の雪辱を期す早慶戦前夜
エラーで与えた2点のみで失った1回戦
三原のホームスチールに勇気百倍
ついに成し遂げた史上初3日連投の勝利
アメリカにならった最高殊勲選手賞受賞
三原を誘いオール大阪で都市対抗に出場優勝
谷津球場で胆をつぶしたルースの特大ホームラン
鳴海球場で米チームを圧倒しながら6対5で惜敗
市岡さんから熱心に誘われた巨人への入団
株式会社大日本東京野球倶楽部について
戦前戦後を生きた三原、水原君既に亡きプロ野球


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。