検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

センス・オブ・ワンダーへのまなざし レイチェル・カーソンの感性

著者名 多田 満/著
著者名ヨミ タダ ミツル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111434807一般図書404//開架通常貸出在庫 
2 中央1216855187一般図書404/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
芸能人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110348189
書誌種別 図書(和書)
著者名 多田 満/著
著者名ヨミ タダ ミツル
出版者 東京大学出版会
出版年月 2014.4
ページ数 9,310,14p
大きさ 20cm
ISBN 4-13-063341-3
分類記号 404
タイトル センス・オブ・ワンダーへのまなざし レイチェル・カーソンの感性
書名ヨミ センス オブ ワンダー エノ マナザシ
副書名 レイチェル・カーソンの感性
副書名ヨミ レイチェル カーソン ノ カンセイ
内容紹介 自然、科学、芸術、生命、社会それぞれのセンス・オブ・ワンダーとのかかわりから、精神的な豊かさが求められる現代社会を「いかに生きていくか」の統合的なビジョン(世界観やエコフィロソフィ)を提示する。
著者紹介 1959年香川県生まれ。東京大学大学院農学系研究科修士課程修了。国立環境研究所主任研究員、東京大学大学院非常勤講師、博士(農学)。著書に「レイチェル・カーソンに学ぶ環境問題」など。
件名1 自然

(他の紹介)内容紹介 大正から昭和へと移り変わる時代の中で生きつづけ、多くのファンにいつも夢と希望を与えてきたブロマイド。その印画紙に焼きついたスターたちのさまざまな表情を見ていると、あのスター、あの時代、スターとともに生きたあなたの青春が、いま甦ります。時代の生き証人ともいうべきブロマイドを通して70年間の世相、風俗をつづった画期的な1冊がついに登場。青春のタイムカプセルとも呼びたい貴重な記録です。
(他の紹介)目次 私とブロマイド(わが青春の銀幕スター
スターがスターたりえた時代
わが青春のスター、原節子
憧れの君よ
ああディアナ・ダービン)
プロローグ 大正初期から始まるブロマイド史―ブロマイドの誕生
第1章 庶民生活をうるおした芸妓の絵葉書
第2章 華やかにデビューした映画女優たち(日本一の興行街だった浅草六区
外国映画の上位時代
活動写真華やかなりしころの大正期
目覚ましい発展をとげる日本映画
松竹蒲田の第一次黄金時代
関東大震災で一変した東京の街
波乱を含んだ昭和のスタート
空前の時代劇ブーム巻き起こる
昭和初期はサイレント映画の全盛時代)
第3章 激動の昭和を乗り越えて(サイレント映画からトーキー映画へ
戦場の兵士を慰めた女優のブロマイド
太平洋戦争下の軍事映画)
第4章 華麗にデビューしたあのスターこのスター(敗戦後の国民総空腹時代
戦後のアメリカ映画ブーム
映画スターの黄金時代)
第5章 芸能界の主流は映画・舞台からテレビへ(テレビ上位時代の到来)
エピローグ 大衆とスターとの“夢のかけ橋”―日本のブロマイド


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。