検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

森はいのち 人権ライブラリイ エコロジーと生存権

著者名 宮脇 昭/著
著者名ヨミ ミヤワキ アキラ
出版者 有斐閣
出版年月 1987.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211876618一般図書654/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
654 654
森林保護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810182309
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮脇 昭/著
著者名ヨミ ミヤワキ アキラ
出版者 有斐閣
出版年月 1987.8
ページ数 268p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-03063-4
分類記号 654
タイトル 森はいのち 人権ライブラリイ エコロジーと生存権
書名ヨミ モリ ワ イノチ
副書名 エコロジーと生存権
副書名ヨミ エコロジー ト セイゾンケン
件名1 森林保護

(他の紹介)内容紹介 人類の生存を支えている森林が急速に消え去っていく今日、その土地本来の生態系の機能が持続的に維持しうる本物の緑についての理解が必要とされている。本書は、まだ残されている自然の緑、素顔の緑・森を求めて、日本、東南アジア、北半球の各地を足で歩いて調査を続けている1人の生態学徒の願いをこめてまとめられたものである。
(他の紹介)目次 1 はじめに―緑の稀少資源
2 自然保護とは何か
3 理想的な自然環境を考える
4 自然界にもルールがある
5 自然による環境診断
6 豊かな自然を次代にひきつぐために
座談会 滅びることのない都市づくりとは


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。