検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

物語世界の歴史 4 マルコ=ポーロの旅

著者名 吉田 悟郎/[ほか]編集委員
著者名ヨミ ヨシダ ゴロウ
出版者 岩崎書店
出版年月 1983


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220009938児童図書209/モ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 悟郎
1987
188.45 188.45

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820000400
書誌種別 図書(児童)
著者名 吉田 悟郎/[ほか]編集委員
著者名ヨミ ヨシダ ゴロウ
出版者 岩崎書店
出版年月 1983
ページ数 175p
大きさ 22cm
分類記号 209
タイトル 物語世界の歴史 4 マルコ=ポーロの旅
書名ヨミ モノガタリ セカイ ノ レキシ
件名1 世界史

(他の紹介)内容紹介 霊峰比叡山、開創されて1200年―。以来、大乗仏教の法灯は絶えることなく山に輝き、王城の地を照らし、学と業の根本道場として、一貫して日本仏教を領導しつづけてきた。本書は、伝教大師最澄の求道の生涯に想いをはせ、深遠な天台教学に接し、厳しい学道修業に参入し、三塔十六谷の霊地を辿りつつ叡山仏教の真髄に導く。歴史、教義、業、伽藍、門跡寺院等、叡山のすべてを、1200年の記念の年を讃えて、最適の筆者が、最新知見をもとに説く恰好の天台宗入門である。
(他の紹介)目次 序 日本大乗仏教発祥の霊山
1 伝教大師の生涯と思想
2 日本天台の源流(慈覚大師円仁
智証大師円珍
慈恵大師良源
恵心僧都源信)
3 比叡山の教学
4 天台の密教
5 比叡山の行
6 比叡山の諸堂と霊跡
7 天台の門跡(滋賀院門跡
妙法院門跡
青蓮院門跡
三千院門跡
毘沙門堂門跡
曼殊院門跡
東叡山輪王寺門跡
日光山輪王寺門跡)
付録 比叡山延暦寺の年中行事


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。