検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

講座森鷗外 2 鷗外の作品

著者名 平川 祐弘/[ほか]編
著者名ヨミ ヒラカワ スケヒロ
出版者 新曜社
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213780248一般図書910.26/モ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1213130766一般図書910.26/モリ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
762.34 762.34
日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810392045
書誌種別 図書(和書)
著者名 平川 祐弘/[ほか]編
著者名ヨミ ヒラカワ スケヒロ
出版者 新曜社
出版年月 1997.5
ページ数 464p
大きさ 20cm
ISBN 4-7885-0598-3
分類記号 910.268
タイトル 講座森鷗外 2 鷗外の作品
書名ヨミ コウザ モリ オウガイ
内容紹介 <夕暮れ><男色>などのキーワード、<赫く><ふいと>などの多用される表現を手がかりに、さらには引用のドラマ、系譜学、語り、構造などの新鮮な方法意識で、鷗外のテクストをまったく新しく読み直す。
著者紹介 1931年東京都生まれ。東京大学大学院比較文学比較文化課程修了。福岡女学院大学教授、東京大学名誉教授。著書に「オリエンタルな夢」「中国エリート学生の日本観」など。

(他の紹介)内容紹介 社会学の眼で現代日本を読み解く!
(他の紹介)目次 第1章 今日の日本社会―その把握の視点(蓮見音彦)
第2章 第三世界の開発と現代日本(小倉充夫)
第3章 技術革新と産業構造の変化(佐藤守弘)
第4章 生活の変動と家族の変動(山手茂)
第5章 農村社会の変動(大内雅利)
第6章 地方政治の展開と国家構造(矢沢修次郎
矢沢澄子)
第7章 現代日本の政治過程(古城利明)
第8章 現代日本の教育問題(副田義也)
第9章 現代日本の文化―個人主義の問題をめぐって(宮島喬)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。