検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

太宰治 一冊の講座 日本の近代文学 5

出版者 有精堂
出版年月 1983.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511478513一般図書033//参考図書通常貸出在庫 
2 中央1215094606一般図書033/フ/閉架書庫通常貸出在庫 
3 梅田1213354085一般図書R033//参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

DK 同朋舎 [岩坂 彰
1981
338.21 338.21
日本-歴史-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810119773
書誌種別 図書(和書)
出版者 有精堂
出版年月 1983.3
ページ数 249p
大きさ 22cm
ISBN 4-640-30355-6
分類記号 910.268
タイトル 太宰治 一冊の講座 日本の近代文学 5
書名ヨミ ダザイ オサム
内容紹介 太宰治とその文学について多角的な研究・批評を試みた一冊。太宰作品の基調、「晩年」「津軽」「人間失格」や随筆などの作品論、故郷、津軽と津島家について、太宰と古典との関係、井伏鱒二との師弟関係などを論じる。



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。