検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

貧しかったが、燃えていた 昭和の子どもたち

著者名 庄司 丈太郎/著
著者名ヨミ ショウジ ジョウタロウ
出版者 南々社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211990585一般図書748//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
911.467 911.467
ドイツ語-辞典

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111233922
書誌種別 図書(和書)
著者名 庄司 丈太郎/著
著者名ヨミ ショウジ ジョウタロウ
出版者 南々社
出版年月 2019.7
ページ数 123p
大きさ 26×27cm
ISBN 4-86489-098-4
分類記号 748
タイトル 貧しかったが、燃えていた 昭和の子どもたち
書名ヨミ マズシカッタガ モエテ イタ
副書名 昭和の子どもたち
副書名ヨミ ショウワ ノ コドモタチ
内容紹介 全身で生きているほんものたち-。写真機を肩に日雇い労働し、全国の労働者と日本の姿を見てきた庄司丈太郎が、大阪・釜ケ崎をはじめ、沖縄、鳥取、島根、神戸、広島など、昭和の子どもたちを撮影したモノクローム写真集。
著者紹介 1946年鳥取県生まれ。私立米子北高等学校卒業。カメラマン。第5回写真の会賞受賞。写真集に「野坂昭如、新潟三区の闘い」など。
件名1 児童-写真集
件名2 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)-写真集

(他の紹介)内容紹介 300万句、またまたしぼった傑作選。
(他の紹介)目次 第1章 いろんな「私」を考える。
第2章 いろんな「家族」を考える。
第3章 「あの人」のことを考える。
第4章 さまざまな「誰か」を考える。
万能川柳エッセイ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。