検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

権利・市場・社会保障 生存権の危機から再構築へ

著者名 伊藤 周平/著
著者名ヨミ イトウ シュウヘイ
出版者 青木書店
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215786086一般図書364/イ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
010.21 010.21
図書館-日本 日本文学-歴史-史料

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710002191
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 周平/著
著者名ヨミ イトウ シュウヘイ
出版者 青木書店
出版年月 2007.1
ページ数 7,373p
大きさ 22cm
ISBN 4-250-20700-6
分類記号 364.021
タイトル 権利・市場・社会保障 生存権の危機から再構築へ
書名ヨミ ケンリ シジョウ シャカイ ホショウ
副書名 生存権の危機から再構築へ
副書名ヨミ セイゾンケン ノ キキ カラ サイコウチク エ
内容紹介 貧困の拡大のなかで増加する餓死、孤独死、介護疲れによる無理心中…。構造改革の名のもとに進行する社会保障の市場化の現状を検証し、基本理念としての生存権を基軸に、真の社会保障とは何かをあらためて問う一冊。
著者紹介 1960年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。鹿児島大学法科大学院教授。著書に「「改正」介護保険と社会保障改革」「改革提言介護保険」「社会福祉のゆくえを読む」など。
件名1 社会保障-歴史



内容細目

1 はじめに   すぐに答の出ない問   5-21
逸身 喜一郎/著
2 中国における古典   3-20
川合 康三/著
3 古典とクラシック   ことばとことがら   21-44
塩川 徹也/著
4 ゲーテの「世界文学」とヨーロッパの「古典」   47-60
高橋 義人/著
5 イギリス・ロマン主義時代の「古典」観   61-78
鈴木 雅之/著
6 ドイツの夢   「国民」と「古典」   79-102
田邊 玲子/著
7 『源氏物語』はいかにして「古典」になったか   103-117
今西 祐一郎/著
8 マニ教の「宇宙図」   東西交流のしるし   121-134
吉田 豊/著
9 スラブ世界の古典語   言語の古層へ   135-153
佐藤 昭裕/著
10 古典演劇という幻想   生きて流動するもの   154-173
竹本 幹夫/著
11 小学における「古典」   あらゆる学問の基礎   174-190
花登 正宏/著
12 おわりに   古典教材談義   191-210
身崎 壽/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。