検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

八ケ岳の三万年 黒曜石を追って

著者名 小泉 袈裟勝/著
著者名ヨミ コイズミ ケサカツ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211839459一般図書210.2/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
007.61 007.61

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810143566
書誌種別 図書(和書)
著者名 小泉 袈裟勝/著
著者名ヨミ コイズミ ケサカツ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1987.10
ページ数 226p
大きさ 20cm
分類記号 215.202
タイトル 八ケ岳の三万年 黒曜石を追って
書名ヨミ ヤツガタケ ノ サンマンネン
副書名 黒曜石を追って
副書名ヨミ コクヨウセキ オ オッテ
件名1 遺跡・遺物-長野県
件名2 八ケ岳
件名3 黒曜石

(他の紹介)目次 第1部 連絡船100年の航跡(湖ではじまった日本の鉄道連絡船
川で生まれた連絡船
海に出た連絡船
海の客引き
連絡しない連絡船
「鉄道連絡」は直営で〈日本鉄道〉
“国有”となった連絡船
“傭船”から“自船自営”へ
輸送の革命『貨車航送』始まる
連絡船の“黄金時代”
激動期の連絡船
連絡船復興
連絡船憲法
連立船近代化
海峡の落日)
第2部 連絡船ア・ラ・カルト(命名
進水
色彩
装飾
シンボル・マーク
識別
貨車搭載設備
煙突とボイラー
太平洋戦争
海難とその教訓)
付表(鉄道連絡航路年表
鉄道連絡船主要目一覧表
主要航路における鉄道連絡船就航期間)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。