検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

コクトー詩集 新潮文庫 改版

著者名 コクトー/[著]
著者名ヨミ コクトー
出版者 新潮社
出版年月 1968.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214436626一般図書B951/コ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コクトー 堀口 大学
1968
951.7 951.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810197407
書誌種別 図書(和書)
著者名 コクトー/[著]   堀口 大学/訳
著者名ヨミ コクトー ホリグチ ダイガク
出版者 新潮社
出版年月 1968.2
ページ数 223p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-217801-5
分類記号 951.7
タイトル コクトー詩集 新潮文庫 改版
書名ヨミ コクトー シシュウ

(他の紹介)内容紹介 二十歳で才気あふれる詩人として文壇にデビューし、バレエ台本、小説、絵画、映画製作など、芸術のあらゆるジャンルにわたって才能をほしいままにしたコクトー。彼の詩は、古典と前衛、調和と破壊を豊かな感性で結合させ、一作ごとに異なった美を生み出している。ここには、1920年以後に書かれた『詩集』『寄港地』『用語集』『平調曲』『オペラ』から、代表作を収録した。
(他の紹介)目次 『詩集』(一九二〇年)より(マリー・ローランサン
放列 ほか)
『寄港地』(一九二〇年)より(海よ
帆船 ほか)
『用語集』(一九二二年)より(偶作
ヴェニスの恋人たち ほか)
『平調曲』(一九二三年)全(時間という
絶えず文なしの ほか)
『オペラ』(一九二七年)より(自画像
傷ついた祈り ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。