検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

だれでもできる中学美術鑑賞の授業

著者名 神吉 脩/著
著者名ヨミ カンキ オサム
出版者 明治図書出版
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214377184一般図書375.7/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

前田 まゆみ
2009
911.362 911.362
高浜 虚子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810467162
書誌種別 図書(和書)
著者名 神吉 脩/著
著者名ヨミ カンキ オサム
出版者 明治図書出版
出版年月 1999.4
ページ数 124p
大きさ 26cm
ISBN 4-18-797006-1
分類記号 375.72
タイトル だれでもできる中学美術鑑賞の授業
書名ヨミ ダレデモ デキル チュウガク ビジュツ カンショウ ノ ジュギョウ
内容紹介 新学習指導要領では、美術の鑑賞の重要性や充実が示されている。授業書を中心に、ファクス教材として美術鑑賞カードを取り入れ、だれでもすぐ使える授業のサンプルとして提供する。
件名1 美術教育

(他の紹介)内容紹介 聖書を知らない人はいないのに、聖書についての正しい知識となると、私たち日本人は、きわめて心もとない。聖書は一冊の本ではなく、一定の方針で編集された全書である。とりわけ旧約聖書は世界最古の歴史書であり、キリスト教だけではなく、ユダヤ教やイスラム教の聖典でもある…。さまざまな角度から解説を試みた、ユニークな聖書入門書。
(他の紹介)目次 誤解されている聖書
聖書誕生の秘密
歴史書としての聖書
イスラエル史としての聖書
日本人にはむずかしい契約の思想
現代も生きる聖書の律法
聖書における預言の重み
革命思想の原点
ユダヤ教の成立とその問題点
聖書のなかの知恵・空と無・恋
キリスト教への胎動(ユダヤ教の3派
黙示文学と終末論と救済者
洗礼運動とガリラヤの風土)
新約聖書とイエスと同時代の資料
新約聖書の中のイエス
キリストとは何か―メシア、人の子、神の子、主
使徒の世界―パウロとヨハネ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。