検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

空間の神はディテールに宿る

著者名 松井 雅美/著
著者名ヨミ マツイ マサミ
出版者 東京出版
出版年月 1987.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0611150376一般図書757.8/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987
757.8 757.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810201316
書誌種別 図書(和書)
著者名 松井 雅美/著
著者名ヨミ マツイ マサミ
出版者 東京出版
出版年月 1987.11
ページ数 199p
大きさ 20cm
ISBN 4-924644-30-7
分類記号 757.8
タイトル 空間の神はディテールに宿る
書名ヨミ クウカン ノ カミ ワ ディテール ニ ヤドル
件名1 インテリア・コーディネーター

(他の紹介)内容紹介 カフェ・バーからウォーターフロントまで、空間を時代のライブな感性で仕掛る、僕のこだわりマインドと、スピリチュアリストーリー。
(他の紹介)目次 サーキットから始まる僕のプロローグ
今の僕が生まれた環境としてのプロセス
ビジネス空間はデザイナーとしての自己主張ではなく、時代の感性を表現する場
松井さんは練れてる都会人、あきっぽいのもひとつの才能です(赤羽建美)
レストランやバーの世界にハウスマヌカンをつくる
感性からコミュニケーションの手がかりをつかむ
松井さんのお店はインテリアがでしゃばっていない。とても居心地がいいんです(横森美奈子)
カフェバーが生まれた「霞町物語」
成熟したマーケットには、スクラップ&ビルドは通用しない。新しい良さをつみ重ねてゆく
時代の流れを見つめて、空間のマーチャンダイジング
自分の可能性を信じながら、ローリング・サーティ〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。