検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

黒木和雄とその時代

著者名 佐藤 忠男/著
著者名ヨミ サトウ タダオ
出版者 現代書館
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911162659一般図書289/芸術/赤特色コーナ通常貸出在庫 
2 中央1215767680一般図書778.2/ク/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国際連合経済社会総局 高橋 重郷
1997
日本-歴史-古代 日本人 ユダヤ人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610056790
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐藤 忠男/著
著者名ヨミ サトウ タダオ
出版者 現代書館
出版年月 2006.8
ページ数 270p
大きさ 20cm
ISBN 4-7684-7675-9
分類記号 778.21
タイトル 黒木和雄とその時代
書名ヨミ クロキ カズオ ト ソノ ジダイ
内容紹介 映画の可能性を追い求めて逝った黒木和雄と同時代を生きた著者の、説得力ある黒木和男論。「とべない沈黙」以前のPR映画から、「竜馬暗殺」「祭りの準備」、そして遺作「紙屋悦子の青春」などの作品論と人物論を収録。
著者紹介 1930年新潟市生まれ。新潟市立工業高校卒業。『映画評論』の編集を経て、62年よりフリーの映画評論家。専門学校、日本映画学校の校長を務める。著書に「映画に魅せられて」など。

(他の紹介)内容紹介 日本とユダヤの関係があらためて問題となっている今日、おそらく本書は、日本人であれば誰でも1度は読んでおくべき古典のひとつである。神道とユダヤ教の秘儀に対する深い知識をもって本書に記されたマックレオドの仮説は、確かに多くの日本人にとって衝撃的であり、信じがたいものであるが、彼が100年前に指摘した事実は今なお否定されておらず、私たちの視野が広まるにつれてますます豊かな実りを約束しているように思われる。
(他の紹介)目次 第1章 巨人と小人の国ニッポン
第2章 未知の国への旅立ち
第3章 大いなる秘密
第4章 神の呪いと祝福
第5章 王家の知られざる歴史
第6章 聖なる山の頂きにて
第7章 洞窟に眠る神秘の宝


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。