検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ミクロユートピアの家族

著者名 柏木 博/著
著者名ヨミ カシワギ ヒロシ
出版者 筑摩書房
出版年月 1988.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211855737一般図書304/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柏木 博
1988
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810201473
書誌種別 図書(和書)
著者名 柏木 博/著
著者名ヨミ カシワギ ヒロシ
出版者 筑摩書房
出版年月 1988.1
ページ数 209p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-85419-3
分類記号 304
タイトル ミクロユートピアの家族
書名ヨミ ミクロ ユートピア ノ カゾク

(他の紹介)内容紹介 戦後とは、まさに、大量生産・大量消費、規格化、均質化、ユニット化といったシステムが、わたしたちの生活を支配しつくした時代である。そうしたシステムの下で、住まい、家族、性、身振り、仕事場、衣服といった生活の断片がどのような状態にあるのかということが、本書での共通したテーマになっている。電子テクノロジーは文化・社会をどう変えたか?ミクロのユートピアに生きる核家族の未来は?大衆の欲望の産物である〈モノ〉を通して読み解く戦後社会。
(他の紹介)目次 電脳パノプティコン(扮装することへの無限運動
電脳パノプティコン
道具と身振り
形(顔)のないテクノロジー
時代を図像化するデザイン)
ミクロユートピア(ミクロユートピアとしての核家族
高度成長が生んだパニック
ニューファミリーとはなんだったのか
新曼茶羅界を夢みる神々)
家族・性・若さの神話(アメリカン・ドリーム・オブ・ライフ
2DKのパラドックス
性と快楽の政治学
若さの神話)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。