検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昆虫たちの世渡り術 14歳の世渡り術

著者名 海野 和男/著
著者名ヨミ ウンノ カズオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217214160一般図書Y246//閉架-TS通常貸出在庫 
2 新田1610820829一般図書486//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
783.7 783.7
高校野球-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110606738
書誌種別 図書(児童)
著者名 海野 和男/著
著者名ヨミ ウンノ カズオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2016.10
ページ数 196p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-61703-9
分類記号 486.1
タイトル 昆虫たちの世渡り術 14歳の世渡り術
書名ヨミ コンチュウタチ ノ ヨワタリジュツ
内容紹介 進化の歴史の中で「小さく生きる」ことを選択した昆虫は、その結果1000万種類ともいわれる地球最大の動物グループとなった。この世界でもっとも多様性があり、環境に適した生き物である昆虫の生き延びる知恵を紹介する。
著者紹介 1947年東京生まれ。東京農工大学の日高敏隆研究室で昆虫行動学を学ぶ。昆虫写真家。アジアやアメリカの熱帯雨林で昆虫の擬態を撮影。日本自然科学写真協会会長。著書に「大昆虫記」など。
件名1 昆虫

(他の紹介)内容紹介 大正13年4月1日午前10時、全国選抜中等学校野球大会は、名古屋市八事の山本球場でプレーボールの産声をあげた。
(他の紹介)目次 プロローグ―元気を闘わさんには4月こそふさわしい
センバツ誕生
開幕―第1回大会 大正13年4月1日から4日間
甲子園誕生―第2回大会 大正14年3月31日から5日間
早実、慶応の決戦―第3回大会 大正15年3月29日から7日間
優勝校を米国へ派遣―第4回大会 昭和2年4月29日から3日間
大阪NHKが初の中継―第5回大会 昭和3年3月30日から7日間
女性記者、人見絹枝のアイデア―第6回大会 昭和4年3月30日から6日間
選手宣誓はじまる―第7回大会 昭和5年3月30日から6日間
背番号もお目見え―第8回大会 昭和6年4月1日から7日間
行進曲は「爆弾三勇士」―第9回大会 昭和7年3月30日から7日間
大投手、沢村栄治デビュー―第10回大会 昭和8年3月30日から11日間
東海黄金時代
戦争
復活
初陣の周辺
付 第1回〜第59回センバツ野球優勝校・準優勝校一覧


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。