検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

天狗の申し子 蘇る名画

著者名 武智 光春/著
著者名ヨミ タケチ コウシュン
出版者 整古堂
出版年月 1986.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211049523一般図書733//大型図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
1986
724.9 724.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810201622
書誌種別 図書(和書)
著者名 武智 光春/著
著者名ヨミ タケチ コウシュン
出版者 整古堂
出版年月 1986.6
ページ数 413p
大きさ 22cm
ISBN 4-88172-703-6
分類記号 724.9
タイトル 天狗の申し子 蘇る名画
書名ヨミ テング ノ モウシゴ
副書名 蘇る名画
副書名ヨミ ヨミガエル メイガ

(他の紹介)内容紹介 不可能とされていた与謝蕪村の名作『蘇鉄図』の汚損を見事に修復、美術界に大きな話題をなげかけた。本書は美術表装界に稀有の金字塔を建てた武智光春、整古堂の一代記である。
(他の紹介)目次 第1章 幼い日の想い出
第2章 少年期の苦闘
第3章 立志 表装の道を選ぶ
第4章 京都の修業
第5章 師匠の厚意で大阪へ
第6章 病を得て帰郷
第7章 再起して名古屋を視察
第8章 整古堂創立開店
第9章 森村家との縁
第10章 墨光堂2代目との出会い
第11章 林森太郎氏に知遇
第12章 川合玉堂先生の想い出
第13章 小林古径先生の追憶〈続篇 お通さんとの縁〉
第14章 福田平八郎先生のこと
第15章 小野竹喬先生のこと
第16章 茨の道半世紀
第17章 信用度の功罪
第18章 紙本漂白法の今昔
第19章 表展雑記
第20章 尚技会の目的
第21章 蘇る名画の回想
第22章 家族
第23章 200年目の蘇生〈対談・安達健二東京国立近代美術館館長〉


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。