検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

アジア四小竜 中公新書 1124 いかにして今日を築いたか

著者名 エズラ・F・ヴォーゲル/著
著者名ヨミ エズラ F ヴォーゲル
出版者 中央公論社
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213805425一般図書332.2/ホ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
292.28 292.28
シルクロード

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810303951
書誌種別 図書(和書)
著者名 エズラ・F・ヴォーゲル/著   渡辺 利夫/訳
著者名ヨミ エズラ F ヴォーゲル ワタナベ トシオ
出版者 中央公論社
出版年月 1993.4
ページ数 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101124-4
分類記号 332.2
タイトル アジア四小竜 中公新書 1124 いかにして今日を築いたか
書名ヨミ アジア ヨンショウリュウ
副書名 いかにして今日を築いたか
副書名ヨミ イカニ シテ コンニチ オ キズイタカ
件名1 アジア(東部)-経済
件名2 工業化

(他の紹介)内容紹介 シルクロードを縦横に駆けめぐり巨万の富を蓄えた自由の民―。ソグド。8世紀に霧消した彼らが、今、20世紀の末に突如として姿を現わした。サマルカンド、ブハラ、ヒワと中央アジアに点在する歴史の町々を訪ね歩く。そして取材行の最後は、灼熱の世界カラクム砂漠。
(他の紹介)目次 西トルキスタンの町々にて(井上靖)
取材記 消えた隊商の民―ソグド商人を探す
取材記 草原の王都―サマルカンド・ブハラ
取材記 灼熱・黒砂漠―さいはての仏を求めて
トルクメン民族史(加藤九祚)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。