検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日ソ交渉の舞台裏 NHKブックス 565 ある外交官の記録

著者名 新関 欽哉/著
著者名ヨミ ニイゼキ キンヤ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1989.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212025181一般図書319.1/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
319.1038 319.1038

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810202386
書誌種別 図書(和書)
著者名 新関 欽哉/著
著者名ヨミ ニイゼキ キンヤ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1989.1
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-001565-9
分類記号 319.1038
タイトル 日ソ交渉の舞台裏 NHKブックス 565 ある外交官の記録
書名ヨミ ニッソ コウショウ ノ ブタイウラ
副書名 ある外交官の記録
副書名ヨミ アル ガイコウカン ノ キロク
件名1 日本-対外関係-ソビエト連邦

(他の紹介)内容紹介 ゴルバチョフが展開する「新しい思考」の外交政策のなかで、日ソ関係はシェヴァルナッゼ外相が来日するなど、共同宣言調印から三十余年を経て、「新しい章の始まり」が認識されつつある。はたして、「両国間に存在する困難」を除去できるのか。本書は、戦後一貫して日ソ交渉に携わって来た元駐ソ連大使の貴重な日記をもとに、日ソ交渉の歴史を回顧し、転機に立つ日ソ関係を展望するものである。前著『第二次大戦下ベルリン最後の日ある外交官の記録』に続く好篇。
(他の紹介)目次 第1章 再びソ連に使して
第2章 ブレジネフ時代の幕開け
第3章 米中接近の動き
第4章 グロムイコ外相の来日
第5章 モスクワにおける米ソ首脳会談
第6章 大平外相の訪ソ
第7章 ブレジネフ書記長との会見
第8章 田中総理の訪ソ
第9章 使命を終えて
日ソ関係の回顧と展望―あとがきにかえて


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。