検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

商売往来の世界 NHKブックス 537 日本型「商人」の原像をさぐる

著者名 三好 信浩/著
著者名ヨミ ミヨシ ノブヒロ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1987.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211841711一般図書670.7/ミ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
672.1 672.1
日本-商業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810208014
書誌種別 図書(和書)
著者名 三好 信浩/著
著者名ヨミ ミヨシ ノブヒロ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1987.10
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-001537-3
分類記号 672.1
タイトル 商売往来の世界 NHKブックス 537 日本型「商人」の原像をさぐる
書名ヨミ ショウバイ オウライ ノ セカイ
副書名 日本型「商人」の原像をさぐる
副書名ヨミ ニホンガタ ショウニン ノ ゲンゾウ オ サグル
件名1 日本-商業

(他の紹介)内容紹介 元禄時代、商人の子どもの手習い・算術のための『商売往来』が、大坂から出版された。以来、その有用性が評価されるとともに、民衆の手によって増補・改訂がなされた『商売往来』は、明治の半ばに至るまで、当時の商人たちのテキストとなり、彼らの道標となり続けた。その『商売往来』の変遷を辿るとき、今日隆盛をきわめる通商国家日本を支える、日本型商人の原像が浮かび上がってくる。
(他の紹介)目次 序章 日本型「商人」の原像をさぐる
第1章 『商売往来』の再発見(三次に眠る元禄本
堀流水軒という人
元禄という時代
“俗中の一大奇書”)
第2章 江戸時代の『商売往来』と商人たち(目ざましい普及
元禄本の踏襲形態
“商売往来これで沢山”
派生本の数々
寺子屋と『商売往来』)
第3章 明治時代の『商売往来』と経済人たち(目ざましい変容
特変本作家の群像
“古き革袋に新しき酒”
近代教科書との相克
『商売往来』の終えん)
第4章 日本商人の学習記録(学習観の変化した部分
学習観の変わらない部分
保守と革新のはざまで
日本商人の学習成果)
結章 日本型ビジネスマンの誕生


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。