検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

対談近代空手道の歴史を語る

著者名 儀間 真謹/編
著者名ヨミ ギマ シンキン
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 1986.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214165977一般図書789.2/キ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
789.23 789.23

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810210773
書誌種別 図書(和書)
著者名 儀間 真謹/編   藤原 稜三/編
著者名ヨミ ギマ シンキン フジワラ リョウゾウ
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 1986.10
ページ数 411p
大きさ 22cm
ISBN 4-583-02606-4
分類記号 789.23
タイトル 対談近代空手道の歴史を語る
書名ヨミ タイダン キンダイ カラテドウ ノ レキシ オ カタル
件名1 空手-歴史

(他の紹介)内容紹介 空手道界の最老長と斯道の碩学が語る日本空手道正史。
(他の紹介)目次 近代空手道と琉球唐手術
琉球唐手術と中国南派拳法
松村宗棍武長とその門人
日本海軍と沖縄唐手術
下富坂講道館の演武会
明正塾の想い出
富名腰義珍と松涛館流
三木二三郎と拳法概説
鎌倉瑞鹿山円覚寺と空手道
クラーク博士と武士道
和道会と神道揚心流
海外へ進出した空手人〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。