検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

神の観念史 <叢書>ヒストリー・オヴ・アイディアズ 12

著者名 S・G・F・ブランドン/[ほか]著
著者名ヨミ S G F ブランドン
出版者 平凡社
出版年月 1987.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611050675一般図書161//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
161 161

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810211494
書誌種別 図書(和書)
著者名 S・G・F・ブランドン/[ほか]著   清水 哲郎/訳   掛川 富康/訳
著者名ヨミ S G F ブランドン シミズ テツロウ カケガワ トミヤス
出版者 平凡社
出版年月 1987.5
ページ数 208p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-73362-X
分類記号 161
タイトル 神の観念史 <叢書>ヒストリー・オヴ・アイディアズ 12
書名ヨミ カミ ノ カンネンシ
件名1

(他の紹介)内容紹介 神の観念はいかに生成し、いかなる運命を辿ったか。究極の論題に迫る3論文。
(他の紹介)目次 神の観念―先史から中世まで(先史時代
古代近東・ギリシア・ローマ
キリスト教
ヒンドゥー教・仏教・中国の宗教・イスラム教)
神の観念―1400‐1800年(数学的類比における神
ルネサンスにおける神のスペクトル
宗教改革者および懐疑論者の神
理性論の体系における機能としての神
英国経験論における中性化した神
啓蒙思潮およびカントの厳しい試練のうちにある神)
神の観念―1800年以降(「世俗化」の中で
再編の諸相
20世紀―危機と論争
神は死んだか?)


内容細目

1 神の観念
S・G・F・ブランドン/著 清水 哲郎/訳
2 神の観念
ジェイムズ・コリンズ/著 清水 哲郎/訳
3 神の観念
ランドン・ギルキー/著 掛川 富康/訳

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。