検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国際協力マニュアル 発展途上国への実践的接近法

著者名 坂元 浩一/著
著者名ヨミ サカモト コウイチ
出版者 勁草書房
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213071101一般図書333.8/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
312.1 312.1
考古学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810382470
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂元 浩一/著
著者名ヨミ サカモト コウイチ
出版者 勁草書房
出版年月 1996.12
ページ数 229p
大きさ 21cm
ISBN 4-326-60109-4
分類記号 333.8
タイトル 国際協力マニュアル 発展途上国への実践的接近法
書名ヨミ コクサイ キョウリョク マニュアル
副書名 発展途上国への実践的接近法
副書名ヨミ ハッテン トジョウコク エノ ジッセンテキ セッキンホウ
内容紹介 国際協力に関心を持つ人たちが増加している。そのような人たちが具体的に動こうとする時の指南書。まずその国を理解し、かつ分析し、そして現地で何をすべきか、そのノウハウを基礎から提供する。
著者紹介 1953年鹿児島市生まれ。慶応義塾大学大学院経済研究科修了。国連国際貿易センター、同事務局開発技術協力部等を経て、現在常葉学園浜松大学助教授。著書に「発展途上国問題を考える」など。
件名1 国際協力
件名2 発展途上国

(他の紹介)内容紹介 精緻なドキュメント!今日の政界に、龍虎相搏つ二人のライバル、橋本龍太郎と小沢一郎。しかも慶応義塾には、この二人に加えて、歴史的にも今日的にも多士済済の強者が揃っている。
(他の紹介)目次 第1章 憲法と三田の政治家たち(交詢社私擬憲法案
大日本帝国憲法 ほか)
第2章 議会と三田の政治家たち(矢野龍渓と直議制
福沢諭吉と代議制 ほか)
第3章 政党と三田の政治家たち(わが国の政党の沿革
党首・副党首 ほか)
第4章 行政と三田の政治家たち(血に塗られた首相官邸―熱血宰相犬養毅の悲劇
一龍戦争―橋本龍太郎 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。