検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

寛政重修諸家譜 別巻2 所領・居所名索引 新訂

出版者 八木書店
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216666618一般図書R288.2/カ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
498.583 498.583
かき(柿) 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110179065
書誌種別 図書(和書)
出版者 八木書店
出版年月 2012.8
ページ数 4,560p
大きさ 22cm
ISBN 4-8406-2076-5
分類記号 288.2
タイトル 寛政重修諸家譜 別巻2 所領・居所名索引 新訂
書名ヨミ カンセイ チョウシュウ ショカフ
内容紹介 武家系譜集「寛政重修諸家譜」の所領(采地・知行等)・居所(城主・陣屋等から居住地、配所・蟄居地等を含む)の索引。按文や注記からも居処地を採り、「住称」などの注をいれることで、地名に因む家名の検索にも配慮。
件名1 系譜

(他の紹介)内容紹介 古くて新しい果物・柿の利用徹底ガイド。柿漢方と柿料理のすべて。柿の葉茶、柿酢、柿渋の利用から、干柿つくり、漬物つくり、デザート、マリネ、すし…。
(他の紹介)目次 柿利用全科
健康食―柿
日本人と柿のつき合い


内容細目

1 ECMとオーディオ

目次

1 特集 ECMとオーディオ
1 ECMを象徴する4枚 ページ:18
稲岡邦彌
2 ECMレーベルヒストリー ページ:20
岡崎正通
3 鬼才マンフレート・アイヒャーの実像 ページ:24
矢澤孝樹
4 日本におけるECMの歴史 ページ:26
稲岡邦彌
5 証言者 ページ:30
田中鮎美
福盛進也
纐纈歩美
松下真也
生形三郎<編集部>/インタビュー/構成
6 ECMレコーディングレポート ページ:40
及川公生
7 MY ECM! ページ:42
石田善之
生形三郎
岡崎正通
後藤雅洋
菅野聖
8 長岡鉄男とECM ページ:50
編集部
9 84kHz/32bit「アナログ再生」で聴く「ケルン・コンサート」 ページ:52
田中伊佐資
10 ECMイチ押し新譜情報 ページ:54
岡崎正通
11 ECM『ブラームス』アンドラーシュ・シフを語る ページ:56
レコード芸術編集部
12 ヨーロッパスピーカーで聴くECMの世界 ページ:58
田中伊佐資
野嶌義男<SHeLTeR>
13 アヴァンギャルドがECMと出会う時 ページ:70
林正儀
2 サウンドフォーカス
1 柴田淳 ページ:6
柴田淳
榎本憲男/インタビュー/構成
3 MOOK新編 オーディオ用語総辞典発刊のお知らせ ページ:72
4 スピーカーコンテスト一次審査通過作品公開! ページ:106
5 MOOK真空管FMチューナー・キットのある景色<その1> ページ:150
6 Stereo試聴室 話題の新製品を聴く ページ:73
石田善之
生形三郎
鈴木裕
須藤一郎
角田郁雄
1 プリ・メインアンプ テクニクスSU-G700M2 ラックスマンL-507Z
2 プリアンプ アキュフェーズC-2900
3 スピーカーシステム ダリOPTICON 1 Mk2 ディナウディオEmit 20 TAD TAD-E2-WN
7 巻末綴じ込み付録 新編オーディオ用語総辞典
1 デジタルオーディオOLD編
福田雅光/監修
8 注目製品ファイル ページ:90
1 <1>ロクサンAttessa Streaming Amplifier
岩井喬
2 <2>トライオードEVOLUTION
小林貢
3 <3>MALC PASIO C-1 M-2
井上千岳
4 <4>イヤーメンTradutto
岩井喬
5 <5>EMT 128
潮晴男
6 <6>アーカムSA20
岩井喬
9 アクセサリーファイル
1 ウエスタンエレクトリックWE 300B ページ:102
井上千岳
2 ワイヤーワールド プラチナム・スターライト8 ページ:104
炭山アキラ
10 新製品ニュース ページ:113
遠藤正奥
峰尾昌男
11 連載
1 音の見える部屋オーディオと在る人 今月の人:小林保則さん ページ:10
田中伊佐資
2 ピーター・バラカンの新・音楽日記 チャーリー・ウォッツ ページ:14
ピーター・バラカン
3 音楽人巡礼 巡礼先:牧野茂雄邸 ページ:86
今津甲
4 いい音いい場所いいお店 大島コーヒー店 ページ:110
上田高志
5 テラシマ円盤堂 ページ:117
寺島靖国
6 オーディオの新常識 ページ:118
福田雅光
7 今月の変態ソフト選手権 ページ:122
炭山アキラ
高崎素行
8 オーディオの基礎と焦点 TIASアンプの話題を見る<2> ページ:124
柴崎功
9 ヴィニジャン〜アナログの壺〜 ページ:126
田中伊佐資
10 火の鳥電機 ページ:130
峰尾昌男
11 ロック・ポップイワタ塾 ページ:132
岩田由記夫
12 クラフト・ヴィンテージ ページ:134
キヨトマモル
12 ステレオディスクコレクション ページ:137
1 今月の優秀録音
峰尾昌男
2 今月の特選盤
石田善之
林正儀
鈴木裕
田中伊佐資
3 今月の話題盤
4 クラシック
浅里公三
5 ジャズ
岡崎正道
6 ロック/ポピュラー
宇田和弘
7 日本のポピュラー
富澤一誠
13 今月のSACD〜復刻盤編 ページ:149
岩間哲男
14 BOOKS ページ:154
15 音の余白に ページ:155
岩出和美
16 榎本憲男の俺にロックを鳴らさせろ ページ:156
榎本憲男
17 次号予告/訂正とお詫び ページ:157
18 TOWNS ページ:158
19 編集後記 ページ:160
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。