検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大阪平野のおいたち

著者名 梶山 彦太郎/著
著者名ヨミ カジヤマ ヒコタロウ
出版者 青木書店
出版年月 1986.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0411018021一般図書456.9/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
地層 大阪平野

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810221349
書誌種別 図書(和書)
著者名 梶山 彦太郎/著   市原 実/著
著者名ヨミ カジヤマ ヒコタロウ イチハラ ミノル
出版者 青木書店
出版年月 1986.12
ページ数 138p
大きさ 22cm
ISBN 4-250-86043-4
分類記号 456.9163
タイトル 大阪平野のおいたち
書名ヨミ オオサカ ヘイヤ ノ オイタチ
件名1 地層
件名2 大阪平野

(他の紹介)内容紹介 むかし、大阪平野はどんな地形だったのか?著者たちは長い年月をかけて、各地の工事現場に足を運び遺跡の発掘調査に加わっている。本書では、こうして集めた膨大な資料にもとづき、きびしい調査体験と研究のよろこびを語りつつ、豊富な写真と挿図、5葉の折込地図などによって、約2万年前から5世紀ごろまで、各時代の古地理を精細に復元する。
(他の紹介)目次 第1章 大阪駅の地下
第2章 河内の古深野沼
第3章 新大阪駅の地下
第4章 縄文海進
第5章 森の宮遺跡
第6章 チリメンユキガイ
第7章 淡路新町の淡水貝化石
第8章 難波堀江
第9章 大阪平野の歴史時代


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。