検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

画集「原爆の図」

著者名 丸木位里/画
出版者 田園書房
出版年月 1967


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213076282一般図書723.1/マ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東京都教育庁総務部教育情報課
1988
234.05 234.05
ドイツ-歴史-近代 宗教改革

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810780472
書誌種別 図書(和書)
著者名 丸木位里/画
出版者 田園書房
出版年月 1967
ページ数 104
大きさ 25
分類記号 723.1
タイトル 画集「原爆の図」
書名ヨミ ガシユウ ゲンバク ノ ヅ

(他の紹介)内容紹介 宗教改革および啓蒙主義の時代における思想と信仰のドラマを、ルター、ベーメ、シュッツ、トマジウス、レッシング、シラー、ゲンツらの例に即して追究。比較史的方法と複眼的視角により、複雑で曲折にみたち思想的営為、ドイツ民族文化の形成過程を捉え、ヨーロッパ像の深化を促す、成瀬思想史学の集成。
(他の紹介)目次 1 宗教改革と敬虔主義(宗教改革の本質
ルターと国家権力
17世紀ドイツの信仰と思想
敬虔主義の歴史的意義)
2 啓蒙主義と信仰(初期啓蒙主義における理性と信仰−クリスティアン・トマジウスの哲学・倫理思想をめぐって
ドイツ啓蒙主義のルター観−レッシングの場合)
3 啓蒙主義と革命(シラーにおける自由の理念と国民意識
シラーとフランス革命
ゲンツの反革命思想
ドイツ「民族文化」形成についての一考察)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。