検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

情報論ノート 中公叢書 編集・展示・デザイン……

著者名 梅棹 忠夫/著
著者名ヨミ ウメサオ タダオ
出版者 中央公論社
出版年月 1989.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213823295一般図書007.3/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅棹 忠夫
1989
007.3 007.3
情報活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810224487
書誌種別 図書(和書)
著者名 梅棹 忠夫/著
著者名ヨミ ウメサオ タダオ
出版者 中央公論社
出版年月 1989.3
ページ数 361p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-001778-8
分類記号 007.3
タイトル 情報論ノート 中公叢書 編集・展示・デザイン……
書名ヨミ ジョウホウロン ノート
副書名 編集・展示・デザイン……
副書名ヨミ ヘンシュウ テンジ デザイン
件名1 情報活動

(他の紹介)内容紹介 博物館という情報メディアの現場にあって、編集、展示、デザイン、ファッション、芸能、放送など多様なテーマを考察し、現代を解析する知的刺激に満ちた論考・語録。
(他の紹介)目次 情報の創造と編集
日本展示学会と展示学の発展
展示学ことはじめ
展示学の課題と方法
第2回映像展示ショーケースへのメッセージ
情報産業社会におけるデザイナー
情報産業とファッション
情報産業社会における芸能
唯物論政府
ミナト神戸の運命
情報と消防
情報社会への対処
情報論語録について(体験的・放送文明論
情報産業の新局面
放送料とその性格
実業と虚業のあいだ
創造的価値のゆくえ
放送人の機能と理念の確立を
人間企業としての情報産業
情報、文明、人間
情報社会とはなにか
情報論の課題
情報の経済性と非経済性)
情報産業論講義(情報の概念
情報の革命史
近代化と工業化
価値の変換)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。