検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近代美術事件簿

著者名 瀬木 慎一/著
著者名ヨミ セギ シンイチ
出版者 二玄社
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215525187一般図書702.1/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
778.04 778.04
映画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410035996
書誌種別 図書(和書)
著者名 瀬木 慎一/著
著者名ヨミ セギ シンイチ
出版者 二玄社
出版年月 2004.5
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 4-544-20002-4
分類記号 702.16
タイトル 近代美術事件簿
書名ヨミ キンダイ ビジュツ ジケンボ
内容紹介 維新直後の近代黎明期から21世紀の今日に及ぶ、わが国美術史の「事件」と呼びうる出来事に鋭いメスを入れる。2003年刊「西洋美術事件簿」に次ぐ、美術事件簿3部作完結篇!
著者紹介 1931年東京生まれ。美術評論に携わり、ジャポニズムと美術社会学の研究を行う。多摩美術大学、東京芸術大学等で教鞭をとった。現在、総合美術研究所所長。著書に「西洋美術事件簿」など。
件名1 日本美術-歴史-近代

(他の紹介)内容紹介 フレッド・アステア、クレージー・キャッツ、とんねるず、ヒッチコック、ウディ・アレン…。該博な知識としなやかな筆致で、あらゆる娯楽作品と斬りむすぶ、コラムによる〈エンタテインメント・オデッセイ〉最新版。
(他の紹介)目次 1983(「郵便配達は2度ベルを鳴らす」
〈日本映画の喜劇的状況〉?
川島雄三と中平康
長部日出雄版「バンド・ワゴン」 ほか)
1984(29年目の「裏窓」
ヒッチの災難
コント55号の復活
メル・ブルックスの逆襲
スキゾ型ヒーローのインディ・レース
たけし―1984暮 ほか)
1985(小泉今日子in「生徒諸君!」
「Wの悲劇」は盗作ではない
あらためて、ニール・サイモン
E・マーフィとイーストウッド
キャスリン・ターナーが好き
スーザン・ストラスバーグかく語りき
ドン・アメチーとジョン・ローン ほか)
1986(原初の体験1986
浦山さんのこと
なんてったって、とんねるず
円丈著「御乱心」をめぐって
徳川夢声をもう1度
成瀬巳喜男と「流れる」
ジャッキー・チェンの戦略
風雲児ザナックの伝記 ほか)
1987(日本映画改善案ノート
C・イーストウッドの帰還
ウディ・アレンの高等戦術
マストロヤンニと中川信夫
珍優スティーブ・マーティンのこと
高田文夫の落語「死神」
アステア追悼
裕次郎の死と「狂った果実」
有島一郎とトニー谷
ジェリー・オーバックがよかった ほか)
1988(ラジオ・デイズ1988
佐藤重臣氏の死
非合法落語会と景山民夫
85歳のボブ・ホープ
双葉さんの本と荻さんの死 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。