検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

放射線防護の基礎

著者名 辻本 忠/著
著者名ヨミ ツジモト タダシ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1989.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212046534一般図書539.6/ツ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
539.68 539.68
放射線防護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810226835
書誌種別 図書(和書)
著者名 辻本 忠/著   草間 朋子/著
著者名ヨミ ツジモト タダシ クサマ トモコ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 1989.4
ページ数 251p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-02514-3
分類記号 539.68
タイトル 放射線防護の基礎
書名ヨミ ホウシャセン ボウゴ ノ キソ
件名1 放射線防護

(他の紹介)内容紹介 放射線・原子力利用領域の拡大に伴い放射線を取り扱う人の数、被曝の機会などが増加しており、放射線防護・安全の重要性がますます高まってきております。また、放射線・原子力利用に係わる人々は、その利用に関する知識・技術のみではなく、放射線影響、あるいは放射線防護に関する最小限の知識と認識をもつことが不可欠とされる時期にきております。本書は、工学部原子力工学科、医学部、診療放射線技師養成課程などにおける放射防護・管理の講義の際の教科書的役割を果たすものであることを意図して書きました。
(他の紹介)目次 1 放射線防護の歴史
2 放射線防護の基本的考え方
3 放射線防護に関連した組織
4 放射線防護に用いられる線量と単位
5 放射線防護基準
6 放射線の人体への影響
7 放射線被曝の形式
8 放射線防護の手段
9 放射線防護のためのモニタリングと測定技術
10 放射線作業者に対する医学的サーベイランス
11 放射線事故の際の措置
12 放射性廃棄物の処理・処分
13 原子力・放射線利用のための放射線リスクに対するアクセプタンス


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。