検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中国とソ連 岩波新書 新赤版 69

著者名 毛里 和子/著
著者名ヨミ モウリ カズコ
出版者 岩波書店
出版年月 1989.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215457134一般図書319.2/モ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810227617
書誌種別 図書(和書)
著者名 毛里 和子/著
著者名ヨミ モウリ カズコ
出版者 岩波書店
出版年月 1989.5
ページ数 219,4p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-430069-X
分類記号 319.22038
タイトル 中国とソ連 岩波新書 新赤版 69
書名ヨミ チュウゴク ト ソレン
件名1 中国-対外関係-ソビエト連邦

(他の紹介)内容紹介 1989年5月、ゴルバチョフ書記長が北京に飛び〓@68B0小平主席と会談し、歴史的な中ソ和解が実現する。本書は中華人民共和国成立以来、同盟から対決、そして正常化へと進んできた中ソ関係を振り返り、両者の和解が国際関係に与える影響を展望する。また、両国が当面している改革の現状を比較考察し、社会主義再生の可能性を探る。
(他の紹介)目次 近代の2つの国(帝国時代のロシアと中国
ロシア革命とその後)
友好と同盟の時代(中ソ友好同盟条約の締結
中国に生まれる不満
「ソ連に学べ」とソ連の援助
スターリンからフルシチョフ)
対立と対決の20年(対立のきっかけ
イデオロギー対立とその意味
対決する2つの国―国境と主権をめぐって
歴史のなかの中ソ対立)
和解への道のり―パートナー(対決から新しい関係へ
変わるソ連のアジア政策―ウラジオストク演説
「3大障害」へのとりくみ
首脳会談に向けて
新しい中ソ関係とそのインパクト)
改革とペレストロイカ―社会主義はよみがえるか(社会主義国の改革の3つの波
中国の改革―豊かさへのテイクオフ
ソ連のペレストロイカ
改革とペレストロイカ)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。