検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カシュガルの道

著者名 スザンヌ・ジョインソン/著
著者名ヨミ スザンヌ ジョインソン
出版者 西村書店
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111507495一般図書933/シ/開架通常貸出在庫 
2 中央1217129855一般図書933/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
913.6 913.6
野球

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110546485
書誌種別 図書(和書)
著者名 スザンヌ・ジョインソン/著   中村 久里子/訳
著者名ヨミ スザンヌ ジョインソン ナカムラ クリコ
出版者 西村書店
出版年月 2016.3
ページ数 364p
大きさ 19cm
ISBN 4-89013-748-0
分類記号 933.7
タイトル カシュガルの道
書名ヨミ カシュガル ノ ミチ
内容紹介 1923年、伝道のために妹らとシルクロードの最果ての地カシュガルへと赴いたエヴァは、しだいに孤立していく。一方、時は現代。ロンドンで暮らすフリーダは、見知らぬ人物の死亡通知を受け取り…。
著者紹介 1974年イギリス生まれ。ブリティッシュ・カウンシル文学部門の非常勤職員、旅行ライターを経て、作家。

(他の紹介)内容紹介 外野手を内野にコンバートし、チームを活性化して優勝を勝ち取つた長島茂雄(昭和51年・巨人)。狙いを苦手の江夏一点にしぼって、相手を打ち崩した広岡達朗(昭和57年・西武)。あくまでも自分の完全主義を貫きとおした星野仙一(昭和63年・中日)…。プロ野球というプロフェッショナル集団の中で頂点に立った男たち。その熱い闘いのドラマを生き生きと描き出したドキュメント。
(他の紹介)目次 “天敵”金田を退治して優勝―昭和33年巨人(水原茂)
前年度最下位からの奇跡の優勝―昭和35年大洋(三原修)
“親分”鶴岡の梅干し作戦で優勝―昭和39年南海(鶴岡一人)
日本一にも世間は冷たかった―昭和49年ロッテ(金田正一)
スタッフ合議制でつかんだ優勝―昭和50阪急(上田利治)
貧乏球団といわれつづけて―昭和50年広島(古葉竹識)
勝つことは、動くことと見つけたり―昭和51年巨人(長島茂雄)
「迷ったら動かない」で初優勝―昭和53年ヤクルト(広岡達朗)
感動と衝撃と遺恨の優勝―昭和54年近鉄(西本幸雄)
“右腕1本”での日本一―昭和56年巨人(藤田元司)
監督6年目で優勝に涙―昭和56年日本ハム(大沢啓二)
運命を賭けた大勝負で大仕事をした男たち―昭和57年西武(広岡達朗)
勝ち数5割以下での優勝―昭和57年中日(近藤貞雄)
打ちに打ちまくって21年ぶりの優勝―昭和60年阪神(吉田義男)
“魔法使い”の後継者がつかんだ日本一―昭和61年西武(森祇晶)
斬らないで勝つ野球でリーグ優勝―昭和61年広島(阿南準郎)
選手の気持ちをうまくつかんで優勝―昭和63年中日(西野仙一)
番外編 胴上げに匹敵する“幻のV”―昭和63年近鉄(仰木彬)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。