検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

『武功夜話』で読む信長・秀吉ものがたり

著者名 阿部 一彦/著
著者名ヨミ アベ カズヒコ
出版者 風媒社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216817849一般図書210.47/ア/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

馬場 あき子
1989
928.7 928.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110287027
書誌種別 図書(和書)
著者名 阿部 一彦/著
著者名ヨミ アベ カズヒコ
出版者 風媒社
出版年月 2013.9
ページ数 255p
大きさ 20cm
ISBN 4-8331-0562-0
分類記号 210.47
タイトル 『武功夜話』で読む信長・秀吉ものがたり
書名ヨミ ブコウ ヤワ デ ヨム ノブナガ ヒデヨシ モノガタリ
内容紹介 愛知県江南市の旧家吉田家の先祖、前野氏の歴史を記した家伝史料「武功夜話」。歴史から抹殺された側から描かれたこの史料を使い、信長・秀吉像に新しい光をあてる。
著者紹介 1944年北海道生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程日本文学専修修了。博士(文学・早稲田大学)。愛知淑徳大学名誉教授。著書に「近世初期軍記の研究」など。
件名1 日本-歴史-室町時代
件名2 日本-歴史-安土桃山時代
件名3 武功夜話

(他の紹介)内容紹介 「古き良き農村」が、なぜ―。小鮑荘は中国の原風景とでもいうべき、のどかな農村であった。もちろん、どの家にも、それぞれの不幸や悲しみがあり、時には村全体が洪水に襲われるという、とんでもない事態さえ起こったが、それでさえ、この村の眠るようなのどかさを破るものではなかった。ところが、その洪水も変えることのできなかった村の空気を、少しずつ、しかし徹底的に変えはじめたのが「言葉」だった。村の中学出の男が、洪水の際に身を挺して人命を救った少年の美談を新聞に投書したことから、村に乗り込んできた取材記者たちを相手にしているうちに…。僻村に見る人間模様。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。