検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本髪の世界 髪型と髪飾り

著者名 石原 哲男/編著
著者名ヨミ イシハラ テツオ
出版者 メディア設計
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215093509一般図書383.5/イ/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
723 723

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110042210
書誌種別 図書(和書)
著者名 石原 哲男/編著
著者名ヨミ イシハラ テツオ
出版者 メディア設計
出版年月 2000.11
ページ数 245p
大きさ 31cm
ISBN 4-901339-01-X
分類記号 383.5
タイトル 日本髪の世界 髪型と髪飾り
書名ヨミ ニホンガミ ノ セカイ
副書名 髪型と髪飾り
副書名ヨミ カミガタ ト カミカザリ
件名1 結髪-歴史
件名2 髪飾

(他の紹介)内容紹介 「心の問題」の専門家と「事実の問題」の作家が20年かけて深めた「生き方の問題」。
(他の紹介)目次 第1話 はじめて門をたたく
第2話 何が人を幸福にするかを描く
第3話 生きにくい子どもの深層を探る
第4話 人が死ぬときに迫る
第5話 息子の死を見つめて語る
第6話 心の環境問題に取り組む
第7話 直面している生き方の問題を語りあう
(他の紹介)著者紹介 河合 隼雄
 1928年、兵庫県に生まれる。京都大学理学部を卒業。臨床心理学者。京都大学名誉教授。スイスのユング研究所に留学後、日本にユング派心理療法を確立した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柳田 邦男
 1936年、栃木県に生まれる。東京大学経済学部を卒業。NHK記者を経て、ノンフィクション作家に。『マッハの恐怖』で第三回大宅壮一ノンフィクション賞受賞。『ガン回廊の朝』で第一回講談社ノンフィクション賞受賞。『犠牲わが息子・脳死の11日』とノンフィクション・ジャンルの確立への貢献で第四三回菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。