検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

色彩の饗宴 二〇世紀フランスの画家たち

著者名 小川 栄二/著
著者名ヨミ オガワ エイジ
出版者 平凡社
出版年月 2015.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811728989一般図書723//開架通常貸出在庫 
2 中央1217103207一般図書723.3/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三浦 綾子
1982
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110478961
書誌種別 図書(和書)
著者名 小川 栄二/著
著者名ヨミ オガワ エイジ
出版者 平凡社
出版年月 2015.7
ページ数 325p 図版13p
大きさ 22cm
ISBN 4-582-83685-1
分類記号 723.35
タイトル 色彩の饗宴 二〇世紀フランスの画家たち
書名ヨミ シキサイ ノ キョウエン
副書名 二〇世紀フランスの画家たち
副書名ヨミ ニジッセイキ フランス ノ ガカタチ
内容紹介 なぜ、あの名画は生まれたのだろうか? ピカソ、ミロ、シャガールからバルテュスまで、現代フランス絵画を色彩豊かにいろどる13人の画家たちの生涯を振り返り、その知られざる素顔に迫る。
著者紹介 1935〜2015年。東京都生まれ。早稲田大学文学部卒業。専門はフランス絵画、文学、詩、音楽の相互影響について。国際美術評論家連盟、日本ペンクラブ、日本文藝家協会、日仏会館各会員。
件名1 画家-フランス

(他の紹介)内容紹介 大正15年5月、十勝岳大墳火。突然の火山爆発で、家も学校も恋も夢も泥流が一気に押し流してゆく…。上富良野の市街からさらに一里以上も奥に入った日進部落で、貧しさにも親の不在にも耐えて明るく誠実に生きている拓一、耕作兄弟の上にも、泥流は容赦なく襲いかかる。真面目に生きても無意味なのか?懸命に生きる彼らの姿を通して、人生の試練の意味を問いかける感動の長編。


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。