検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

南島方言資料

著者名 東条 操/編
著者名ヨミ トウジョウ ミサオ
出版者 刀江書院
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210936843一般図書818.9/ナ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
413.59 413.59

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810037343
書誌種別 図書(和書)
著者名 東条 操/編
著者名ヨミ トウジョウ ミサオ
出版者 刀江書院
出版年月 1969
ページ数 1冊
大きさ 22cm
分類記号 818.99
タイトル 南島方言資料
書名ヨミ ナントウ ホウゲン シリョウ
件名1 琉球語

(他の紹介)内容紹介 本書は、日本における古代から中世=封建制への変革過程の合法則性と特殊性を、その変革の第一段階である十世紀初頭から十二世紀末葉の歴史の分析を通して考察する。
(他の紹介)目次 古代末期の政治過程および政治形態―古代世界没落の一考察
中世成立史の二、三の問題
中世史研究の起点―封建制への二つの道について
封建制成立の特質について


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。