検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中国紀行 書の故里をゆく

著者名 石川 昌/著
著者名ヨミ イシカワ ショウ
出版者 芸術新聞社
出版年月 1989.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212061723一般図書728.2/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
292.2 292.2
中国-紀行・案内記 書道-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810229511
書誌種別 図書(和書)
著者名 石川 昌/著
著者名ヨミ イシカワ ショウ
出版者 芸術新聞社
出版年月 1989.7
ページ数 269p
大きさ 20cm
ISBN 4-87586-033-1
分類記号 292.2
タイトル 中国紀行 書の故里をゆく
書名ヨミ チュウゴク キコウ
副書名 書の故里をゆく
副書名ヨミ ショ ノ フルサト オ ユク
件名1 中国-紀行・案内記
件名2 書道-中国

(他の紹介)内容紹介 雄大なスケールの自然美と4000年の時。中国文明の粋を〈書の故里〉に訪ねる。
(他の紹介)目次 第1章 孔子の「国」・曲阜
第2章 碑林の都・西安
第3章 北魏文化の粋・洛陽
第4章 伝統の首都・北京
第5章 刻石の霊峰・泰山
第6章 文人の築いた都市・蘇州
第7章 異文化混合の世界・昆明
第8章 奇峰と摩崖碑の境・桂林
第9章 「三国志」と詩の世界・成都
第10章 「辺境」の巨大な文化遺産・大同
第11章 「唐」発祥の古都・太原
第12章 「短命」王朝の首都・南京
第13章 江南魅力の都市・鎮江、無錫
第14章 鑑真和上を生んだ都市・揚州
第15章 哀愁と美の水都・杭州
第16章 神秘と文化の混合・廬山
第17章 宋文化の栄えた古都・開封
第18章 東西文化交流の道・シルクロード
第19章 中国書法と日中交流


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。