検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

綺想宮殺人事件

著者名 芦辺 拓/著
著者名ヨミ アシベ タク
出版者 東京創元社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216241388一般図書913.6/アシ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1311180523一般図書913.6/アシヘ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
143 143
文学
和辻哲郎文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010030043
書誌種別 図書(和書)
著者名 芦辺 拓/著
著者名ヨミ アシベ タク
出版者 東京創元社
出版年月 2010.4
ページ数 382p
大きさ 20cm
ISBN 4-488-02454-3
分類記号 913.6
タイトル 綺想宮殺人事件
書名ヨミ キソウキュウ サツジン ジケン
内容紹介 琵琶湖畔にそびえる壮麗な怪建築群・綺想宮を訪れた名探偵・森江春策を待ち受けていたのは、美しき案内人と7人の奇怪な滞在客だった。翌日から滞在客は次々謎の死をとげてゆくが…。『ミステリーズ!』連載に加筆し単行本化。
著者紹介 1958年大阪府生まれ。同志社大学卒。86年「異類五種」で第2回幻想文学新人賞佳作入選。90年「殺人喜劇の13人」で第1回鮎川哲也賞を受賞しデビュー。他の著書に「時の誘拐」など。

(他の紹介)内容紹介 太陽の昇り沈みのはてしない繰り返しは、古代の人間に永遠を夢みさせた。では、われわれ現代人は日沈という自然現象をどのように観照し受けとめてきたのか?近代における時間の制度化がそこにもたらしたものを、文学作品を中心にさぐる。
(他の紹介)目次 日ノ往シ方
日の沈む国
夕日讃歌
フローベール
ボードレール
ドストエフスキー
マラルメ
時間意識について
デカダンスについて
郷愁の方向
満月と落日
日輪幻想と死
太陽の踊り
落日の映像『ラ・パロマ』『緑の光線』ほか
落日の火心 檀一雄
家庭の危機と黄昏 庄野潤三
夕日の氾濫 日本の現代詩から
落日の坂 萩原朔太郎


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。