検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

長谷川如是閑評論集 岩波文庫 33-176-1

著者名 長谷川 如是閑/[著]
著者名ヨミ ハセガワ ニョゼカン
出版者 岩波書店
出版年月 1989.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611448812一般図書B304//文庫通常貸出在庫 
2 中央1212065419一般図書914/ハ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長谷川 如是閑 飯田 泰三 山領 健二
1989
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810229579
書誌種別 図書(和書)
著者名 長谷川 如是閑/[著]   飯田 泰三/編   山領 健二/編
著者名ヨミ ハセガワ ニョゼカン イイダ タイゾウ ヤマリョウ ケンジ
出版者 岩波書店
出版年月 1989.6
ページ数 394p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-331761-0
分類記号 304
タイトル 長谷川如是閑評論集 岩波文庫 33-176-1
書名ヨミ ハセガワ ニョゼカン ヒョウロンシュウ

(他の紹介)内容紹介 如是閑は「断じて行わず」を座右銘に、あくまで「見る」立場から、生涯を一管の筆に託して生き通した。本文庫は、彼の長い軌跡の中で最も精彩を放っている大正デモクラシーから昭和ファシズム批判の時期に焦点をあて、さらに随筆・人物評を加えて、大宅壮一をして「思想のピラミッド」といわしめた著書の全体像を示すべく努めた。
(他の紹介)目次 権力の外にある世界―砂山をめぐる子供の共同の享楽
アンチ・ヒロイズム断片―私の有史以前の記憶の数節
余技界のギルドに対する叛逆者
私の書斎と読書法
「リットル・クリティックス」―〓@6FEFは語る
真実はかく佯る(抄)
国家の進化と愛国的精神
快楽論的労働感を排す
孔子と老子
日本文化と自然
生活様式から見た日本人気質
明治を思う
森戸助教授筆禍事件の論理的解剖、傾向及批判(抄)
一日一題(抄)
現代の新聞と新聞記者
ラジオ文化の根本問題
三宅雪嶺の人と哲学
初めて逢った漱石
堺利彦
吉野作造博士と彼れの時代
如是閑語(抄)


内容細目

1 権力の外にある世界   砂山をめぐる子供の共同の享楽   13-27
2 アンチ・ヒロイズム断片   私の有史以前の記憶の数節   29-47
3 余技界のギルドに対する叛逆者   49-63
4 私の書斎と読書法   65-69
5 リットル・クリティックス   【ムササビ】は語る   71-75
6 真実はかく佯る(抄)   77-95
7 国家の進化と愛国的精神   99-125
8 快楽論的労働観を排す   127-148
9 孔子と老子   149-170
10 日本文化と自然   171-179
11 生活様式から見た日本人気質   181-195
12 明治を思う   197-209
13 森戸助教授筆禍事件の論理的解剖   213-232
14 傾向及批判(抄)   233-255
15 一日一題(抄)   257-270
16 現代の新聞と新聞記者   271-280
17 ラジオ文化の根本問題   281-294
18 三宅雪嶺の人と哲学   297-310
19 初めて逢った漱石   311-322
20 堺利彦   323-337
21 吉野作造博士と彼れの時代   339-349
22 如是閑語(抄)   351-359

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。