検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

記紀万葉の朝鮮語 ロッコウブックス

著者名 金 思燁/著
著者名ヨミ キン シヨウ
出版者 六興出版
出版年月 1989.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611098286一般図書810//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
朝鮮語 日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810230083
書誌種別 図書(和書)
著者名 金 思燁/著
著者名ヨミ キン シヨウ
出版者 六興出版
出版年月 1989.7
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-8453-5061-0
分類記号 829.1
タイトル 記紀万葉の朝鮮語 ロッコウブックス
書名ヨミ キキ マンヨウ ノ チョウセンゴ
件名1 朝鮮語
件名2 日本語

(他の紹介)内容紹介 古事記、日本書紀、万葉集と三国遺事、均如伝、三国史記等の文献を通して、古代の言語、文学面において、日・朝両国が如何なる関係にあったかを検討。謎とされていた古典の諸問題に新しい解釈を呈示するユニークな書。
(他の紹介)目次 第1章 言語のふるさとは何処に(東夷伝の中の東夷語を探す
原始基本語と派生語の検討
記紀万葉の言葉の親近性)
第2章 記紀に見る朝鮮語と日本語―神々と祭りと言葉を探る(渡海の手段と守護神
神々と祭祀
幣帛と注連縄)
第3章 郷札と万葉仮名(郷札が形成されるまで
郷札と万葉仮名との比較)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。