検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

紙オムツ・シンドローム 「平成」元年への罵詈雑言

著者名 渡部 直己/著
著者名ヨミ ワタナベ ナオミ
出版者 河出書房新社
出版年月 1989.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212063646一般図書914.6/ワタ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810230497
書誌種別 図書(和書)
著者名 渡部 直己/著
著者名ヨミ ワタナベ ナオミ
出版者 河出書房新社
出版年月 1989.6
ページ数 210p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-00573-X
分類記号 304
タイトル 紙オムツ・シンドローム 「平成」元年への罵詈雑言
書名ヨミ カミオムツ シンドローム
副書名 「平成」元年への罵詈雑言
副書名ヨミ ヘイセイ ガンネン エノ クリティック

(他の紹介)内容紹介 文学へ、スポーツへ、マスコミへ、その他、あれやこれやへの通りすがりのビンタ百発。「昭和」末の二年間、『朝日ジャーナル』誌上を闊歩した反時代的コラム集。
(他の紹介)目次 1 文学へ(「知」の村上春樹化
どこまでも下降する“善意”―吉本隆明24時間ライブ
現代文学の〈紙オムツ〉化 ほか)
2 スポーツへ(光は暗闇の左手・暗闇は光の右手
〈長嶋〉と〈長島〉
ベースボールの墓場・東京ドーム
瀬古利彦あるいは「走る根回し」 ほか)
3 マスコミへ(松田聖子―あるいは通念の紙オムツ
俵万智VS黒木香―もしくは定型の引(斥)力
「ひょうきんアナ」大失態にみる日本的〈新TV〉の現状 ほか)
4 あれやこれやへ(ハマコーあるいは「民主主義」の山火事
サザンの退廃を憂う
トマト銀行 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。