検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

カイゼル髭の恋文 岡野敬次郎と森鷗外

著者名 吉野 俊彦/著
著者名ヨミ ヨシノ トシヒコ
出版者 清流出版
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214058461一般図書289.1/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1973
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810404008
書誌種別 図書(和書)
著者名 吉野 俊彦/著
著者名ヨミ ヨシノ トシヒコ
出版者 清流出版
出版年月 1997.11
ページ数 342p
大きさ 20cm
ISBN 4-916028-36-8
分類記号 289.1
タイトル カイゼル髭の恋文 岡野敬次郎と森鷗外
書名ヨミ カイゼルヒゲ ノ コイブミ
副書名 岡野敬次郎と森鷗外
副書名ヨミ オカノ ケイジロウ ト モリ オウガイ
内容紹介 著者の祖母の兄にあたる岡野敬次郎は明治24年、27歳で独逸留学。寄留地ベルリンから16歳の婚約者サヱ子宛に22通の恋文を送った。その手紙を中心に、関係の深かった鷗外についての研究成果も付加した一冊。
著者紹介 1915年生まれ。東京帝国大学法学部卒業。日本銀行調査局長、理事を経て、現在山一証券経済研究所特別顧問。著書に「鷗外語録」「金融の知識」など多数。

(他の紹介)内容紹介 伴大納言とよばれて絵巻物などにも登場する伴善男は、史上有名である。応天門炎上の事件にかかわって没落の悲運に泣いた彼には、多くの謎が秘められている。本書は、その波瀾に富む生涯を巧みに描き、事件の真相をえぐりだした最初の伝記。叙述は明治の大逆事件にもおよび興味つきない。日本史に関心をもつ読書人におくる異色の伝記。
(他の紹介)目次 第1 応天門炎上の反響
第2 善男の父と祖先
第3 若き日の善男
第4 承和の変
第5 法隆寺僧善〓の訴え
第6 参議への道
第7 仁明天皇の苦悩
第8 天安の暗雲の下で
第9 貞観時代の開幕
第10 応天門炎上の前夜
第11 応天門の変
第12 善男の子弟と子孫
第13 善男伝説の成立と伝統


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。