検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

きょうも一日ありがとう

著者名 今井 美沙子/著
著者名ヨミ イマイ ミサコ
出版者 中央出版社
出版年月 1984.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211286727一般図書914.6/イマ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
912.6 912.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810125681
書誌種別 図書(和書)
著者名 今井 美沙子/著
著者名ヨミ イマイ ミサコ
出版者 中央出版社
出版年月 1984.11
ページ数 274p
大きさ 19cm
ISBN 4-8056-2023-4
分類記号 914.6
タイトル きょうも一日ありがとう
書名ヨミ キョウ モ イチニチ アリガトウ

(他の紹介)内容紹介 儒学者・兵学者として素行の名は周く知られ、またその崇拝者も決して少なくない。しかし封建治下の素行の教学は果してどのようなものであったか、また山鹿流兵学の本質はどうであろうか。これらの歴史的評価は未だ充分なされたとはいえない。本書は著者多年の学殖を駆使し、素行の学問と、その人格に鋭いメスを加えた詳伝。
(他の紹介)目次 第1 生家
第2 修学
第3 思想的遍歴(上)神儒仏老一致時代
第4 思想的遍歴(下)朱子学中心時代
第5 聖学
第6 謫居
第7 晩年
第8 素行学の意義


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。