検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

広津和郎全集 第12巻

著者名 広津 和郎/著
著者名ヨミ ヒロツ カズオ
出版者 中央公論社
出版年月 1974


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211248768一般図書918.68/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810052035
書誌種別 図書(和書)
著者名 広津 和郎/著
著者名ヨミ ヒロツ カズオ
出版者 中央公論社
出版年月 1974
ページ数 570p
大きさ 22cm
分類記号 918.68
タイトル 広津和郎全集 第12巻
書名ヨミ ヒロツ カズオ ゼンシュウ

(他の紹介)内容紹介 〈虚栄の市〉と化した現代日本。著者は卒直な、歯に衣きせぬ直言で、人びとを震憾させた。日本の現実のなかからどう道を切りひらくか?知恵と皮肉の警鐘。
(他の紹介)目次 柏の住人となって
栄誉考
ヒュブリスについて
民主政治と要職の任期に関する一私見
モンテスキュウの遠慮
東と西
ラジオ徒然草
千駄ケ谷 自伝的覚書
〔付〕「歩く」ことについての一つの省察
若き俳人への手紙
詩人と法
リズムに関する一私見―俳句雑感
ことばについて


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。