検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ナチスとのわが闘争 あるドイツ人の回想:1914〜1933

著者名 セバスチァン・ハフナー/著
著者名ヨミ セバスチァン ハフナー
出版者 東洋書林
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215186998一般図書234/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
384.9 384.9
遊郭

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210086895
書誌種別 図書(和書)
著者名 セバスチァン・ハフナー/著   中村 牧子/訳
著者名ヨミ セバスチァン ハフナー ナカムラ マキコ
出版者 東洋書林
出版年月 2002.12
ページ数 334p
大きさ 20cm
ISBN 4-88721-595-9
分類記号 234.072
タイトル ナチスとのわが闘争 あるドイツ人の回想:1914〜1933
書名ヨミ ナチス トノ ワガ トウソウ
副書名 あるドイツ人の回想:1914〜1933
副書名ヨミ アル ドイツジン ノ カイソウ センキュウヒャクジュウヨン センキュウヒャクサンジュウサン
内容紹介 破滅へと進んでゆく社会状況を、ふつうの市民の眼で明晰にとらえ、多くのドイツ市民が、途方もない恐怖と愚鈍にまみれてゆく様相をドキュメント・フィルムのように克明に再現する。ナチス問題を解く鍵となる本。
著者紹介 1907〜99年。ベルリン生まれ。ロンドン亡命後、オブザーヴァー紙の通信員、ヴェルト紙などのコラムニストとして活躍。著書に「ヒトラーとは何か」など。
件名1 ドイツ-歴史-ワイマール時代(1918〜1933)
件名2 ナチス

(他の紹介)内容紹介 12年の歳月をかけた著者畢生の力作。かつて北の都に栄えた遊廓街、その苦界を生きた8人の昔遊女が語る、哀切で凄惨な廓社会の人生絵巻。
(他の紹介)目次 1 綾(小菊
アーヤン
遊女さき
遊女やす
古鏡
旦那はタレカ者  ほか)
2 つつみ人形(お志野の嘆き木挽き唄
玲花の千草結び
三代売られ
千代子は消えた
女将さんの覚え書き ほか)
3 弥陀ケ原心中(夜鷹女郎よか
静香の嫁入り
喜久若師匠
幾代の語り ほか)
4 廓いろはうた(木彫仏と蔦奴
羅久の礼返し
金貸し美薗むかし女郎がたり
三味線とお〓@57F6
川獺 おさとの心に残る客 ほか)
「昭和遊女考」自註(綾さまのこと
加津さんの嘆き
生きる知恵それぞれ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。