検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フロイトとユング 精神分析運動とヨーロッパ知識社会

著者名 上山 安敏/著
著者名ヨミ ウエヤマ ヤストシ
出版者 岩波書店
出版年月 1989.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212163834一般図書146.1/ウ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
146.13 146.13
Freud Sigmund Jung Carl Gustav
和辻哲郎文化賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810234496
書誌種別 図書(和書)
著者名 上山 安敏/著
著者名ヨミ ウエヤマ ヤストシ
出版者 岩波書店
出版年月 1989.8
ページ数 534,33p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-002012-9
分類記号 146.13
タイトル フロイトとユング 精神分析運動とヨーロッパ知識社会
書名ヨミ フロイト ト ユング
副書名 精神分析運動とヨーロッパ知識社会
副書名ヨミ セイシン ブンセキ ウンドウ ト ヨーロッパ チシキ シャカイ

(他の紹介)内容紹介 精神分析運動の創始者フロイトと集合的無意識の発見者ユング。20世紀の知的巨人の邂逅と別離には、2人のパーソナリティを超えた現代思想のドラマがあった。精神分析学は、世紀末から1920年代のあらゆる思想潮流をまきこみつつ宗教と科学のあいだを揺れ動く。フロイトの隠された真実を発掘し、20世紀思想史を書きかえるスリリングな試み。
(他の紹介)目次 世紀末ウィーンとフロイト―医学とドラマトゥルギー
フロイトのユダヤ神話空間―東欧と西欧の境界
東方ユダヤ人と反ユダヤ主義―フロイトにおけるユダヤ的なもの
ウィーン・性・フロイト
国家の幻想―ケルゼンの国家論とフロイトの精神分析
フロイトと悪魔学
フロイトとユング―ラマルク主義と精神分析
世紀末にみるモルフォロギー―進化論とモルフォロギーの位相
宗教と科学の間(フロイトとスピリチュアリズム
ユングとスピリチュアリズム)
人類学の知的層位―ユング元型論の周辺
アメリカ・シャーマン・スピリチュアリズム―ユング元型論の周辺


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。