検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

写真の力

著者名 飯沢 耕太郎/著
著者名ヨミ イイザワ コウタロウ
出版者 白水社
出版年月 1989.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1110402540一般図書740//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飯沢 耕太郎
1989
740.4 740.4
写真

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810234622
書誌種別 図書(和書)
著者名 飯沢 耕太郎/著
著者名ヨミ イイザワ コウタロウ
出版者 白水社
出版年月 1989.8
ページ数 226p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-03941-0
分類記号 740.4
タイトル 写真の力
書名ヨミ シャシン ノ チカラ
件名1 写真

(他の紹介)内容紹介 写真の遠いざわめきに耳をすまし、驚き、震え、向う岸からの眼差しに貫かれること―写真の力を受け入れ、出口なしの迷路へと誘惑する評論集。
(他の紹介)目次 写真の力
肖像の解体(Memento Mori―死者たちの肖像
廃墟への欲望
視線の解体―ナダール・エヴァンズ・ウィノグランド
写真という劇場―セルフポートレイト論)
もうひとつの旅(向う岸のイメージ―写真と狂気
自己同一性のかすかなゆらぎ―双子たちの写真
漂う時間―少女たちの写真
宙吊りにされた欲望―ボンデージ・ファッション論
旅の眼・旅のテクスト―「横浜写真」をめぐって
定点観測写真の眩暈と愉しみ
戦争と写真家たち
もうひとつの戦争写真)
ソフト・フォーカスの闇(ノスタルジアの詩学―ピクトリアリズムの世界
ソフト・フォーカスの闇―〈リンクト・リング〉の周辺
写真家ルイス・キャロル―写真の国のアリスたち)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。